ライセンスファイル
ネットワークライセンスのライセンス割り当て・解放タイミングと割り当てされる単位
ネットワークライセンスには「同時使用」と「シート固定」の2タイプがあり、いずれもWindowsユーザー単位で割り当てられます。 それぞれ以下のように割り当て・解放が行われます。 同時使用ライセンス Brava Desktopクライアントアプリケーションを起動し、最初にファイルを開く際にライセンス認証が行われ、使用中のWindowsユーザーにライセンスの割り当てが行われます。 クライアントアプリケーションを終了すると、Windowsユーザーに割り当てられたライセンスは解放されます。 ...
ライセンスの有効期限に関する警告メッセージが表示される
この記事では、Brava Desktop上で、ライセンスの有効期限に関する警告メッセージが表示された場合の原因と対処方法について案内します。 警告メッセージのパターン 日本語もしくは英語で、ライセンスの期限切れが近いこと、あるいはすでに有効期限が切れていることを示すメッセージが表示されます。 下記のようなパターンがあります: 「〇日以内にライセンスのアップデートが必要です。」 「Sorry, your Brava! Desktop license has expired.」 「Brava ...
マシンに適用されているライセンスのPINNumberがわからない
Q: 個別管理ライセンスを複数所有していますが、どのマシンにどのPIN Numberのライセンスを適用したかわからなくなってしまいました。確認する方法はありますか? A: IGCKey.licファイルには、#で始まるコメント文にPIN Numberと物理アドレスが記録されています。以下の部分です: # CommonHardwareKey: <物理アドレス> # CommonCustomerNumber: <PIN Number> ...
Brava!Desktopクライアントへのライセンスファイル(IGCKey.lic)の適用方法
BravaDesktopクライアントアプリケーションをこれからインストールする場合と、すでにインストール済の状態ライセンスファイルを入れ替える場合とで、適用方法が異なります。 以下にそれぞれの手順をご案内します。 BravaDesktopクライアントアプリケーションをこれからインストールする場合 入手したIGCKey.licを、マシンのローカルの任意の場所(C:¥直下など)に配置してから、インストールバッチを起動します。 ...
購入したBrava DesktopのPIN Numberが分かりません
Q: ライセンス発行時にPIN Numberが必要とのことですが、PIN Numberとは何ですか。どこを見ればわかりますか? A: 「PIN Number」は、Brava Desktop ライセンスを管理するために付けられた一つ一つ固有な通し番号です。 本情報は、製品購入時や保守サポートサービスの更新時にメール(下記件名)にて担当者様へお知らせしています。 メール件名:【Brava】ユーザー登録とライセンス情報のご連絡 PIN Numberの表示形式について ...
MACアドレス(物理アドレス)の確認手順は?
物理アドレス(MACアドレス)の詳しい確認方法は、物理アドレスの確認方法ページをご確認ください。 以下は、Brava Desktop(個別管理ライセンス)が認証を行う仕組みと、申請時の注意事項についての説明です。 Brava Desktop 体験版や製品版(個別管理ライセンス)を使用するには、インストール先PCの識別情報が登録されたライセンスファイルが必要です。 ライセンスファイル内に登録されているPCの識別情報と、実際のPC内の識別情報が一致するかどうかでライセンス認証を行います。 ...