Microsoft Windows Print Spoolerの脆弱性に対する開発元の見解について

Microsoft Windows Print Spoolerの脆弱性に対する開発元の見解について

Microsoft Windows Print Spoolerの脆弱性について開発元からの見解が出ましたので本記事でご案内いたします。

本脆弱性を開発元では認識して影響を評価し、必要な対策は取られている、との認識のようです。

OceanBridgeで翻訳した内容となります。原文もあわせてご案内いたします。
OpenText™は、2021年6月29日に公開されたMicrosoft Windows Print Spoolerの脆弱性を認識しています。
お客様へのリスクを軽減するために、CVE-2021-1675およびCVE-2021-34527に記載されている問題の潜在的な影響を評価するために、積極的にOpenTextのシステムを見直しました。
業界のベストプラクティス、メーカーの推奨事項、および脆弱性の技術的要件に基づいて、OpenTextは、現在、必要なセキュリティセーフガードと防止策を採用していると理解しています。また、サプライヤーのサービスにOpenTextのセキュリティ態勢が反映されるよう、サプライヤーとの連携を継続していきます。
これまで同様、オープンテキストは、脅威インテリジェンスと高度なモニタリングを継続して使用します。私たちは、新たに入手可能な情報に基づいて、環境を継続的に再評価しています。

原文は以下の通りです
​Microsoft Windows Print Spooler Vulnerabilities (CVE-2021-1675, CVE-2021-34527)

OpenText™ is aware of the recent Microsoft Windows Print Spooler Vulnerability disclosed on June 29th, 2021.
To help reduce the risk to our customers, OpenText has proactively reviewed its systems to assess the potential impact of the issues described in CVE-2021-1675 and CVE-2021-34527.
Based on industry best practices, manufacturer recommendations, and the technical requirements for the vulnerabilities, OpenText understands that it is currently employing the necessary security safeguards
and prevention strategies. We will also continue to engage with our suppliers to help ensure that their services reflect OpenText’s security posture.
As always, OpenText will continue to use threat intelligence and advanced monitoring. We are continually reassessing our environments based on newly available information.

    • Related Articles

    • 比較結果をJPG以外のファイル形式で出力できますか?

      比較機能の実行結果をJPG形式以外で保存する機能は備わっていません。 ただし、Microsoft Print to PDFや、Adobe AcrobatなどのPDF作成ソフトがBrava Desktopインストール先PCにインストールされている場合は、対象ソフトの仮想プリンタを比較データ印刷先として指定して印刷することでPDFファイルとして保存できます。 サイズの大きい図面などの比較結果をPDF出力する場合は、相応の用紙サイズを指定する必要があります。 ...
    • インストール中に再起動を要求するポップアップメッセージが表示される

      EXE版のインストールプログラムを使用してBravaDesktopをインストールする際、下記のようなポップアップメッセージが表示される場合があります。 ”The installation of Brava!Desktop requires areboot. Click Yes to restart now or No if you plan torestart later. ” ...
    • インストール画面を先に進めることができない

      Brava Desktopのインストール画面で、以下のような事例が報告されています。 ライセンスの選択時に「Use(IGCKey.lic) License File」を選んだあとの下記画面で、IGCKey.licファイルを指定するために「Change」ボタンを押しても反応しない デフォルトのライセンスファイル配置場所である「C:\IGCKey.lic」にライセンスを配置して「Next」ボタンを押しても何も起こらず、先に進めない Windowsインストールログを見ると、「Lost ...
    • ActiveXコントロール使用におけるサポート対象バージョンについて

      本記事はBrava DesktopでActiveXコントロールを使用したシステム連携を行っているお客様に向けたものです。 Internet Explorerのサポート終了に伴い、Brava DesktopのバージョンによってActiveXコントロール使用のサポート状況が異なりますので、下記の通りご案内いたします。 【Brava! Dekstop バージョン 16 EP7 Update 5まで】 Brava Desktop 7.3以降のバージョンではActiveX動作環境としてInternet ...
    • ネットワークライセンスで、バージョンアップやサーバー移行の際に考慮すべきこと

      この記事では、ネットワークライセンスを使用中で、 Brava Desktopクライアントのバージョンをアップしたい ライセンスマネージャ―のホストサーバーを移行したい というケースにおいて、考慮すべき点について説明します。 下記の点を理解していただいた上で、バージョンアップやライセンスマネージャーのホストサーバー移行をどのようにすすめるかご検討ください。 ライセンスファイル再発行の必要性と再発行可能バージョン ...